こんにちは!NPO法人One Dining Tableの井山です👐
昨年に続いて今年もやりました餅つき大会!
我々スタッフも楽しみにしていましたが、当日は朝から雪がちらちら⛄️
皆来れるかなあと心配しながらも、温かい豚汁と餅米を2升準備🍲
相変わらず重たい石臼は60㎏😵
まさかず先生と2人でなんとか運びました 笑



我々の心配をよそに、子ども達は元気に集まってくれました✨
寒い中だけど、外に出ていざ餅つき!!
蒸した餅米は、普段食べるお米とあまり変わらない…
これがお餅になるのかな?



まずは蒸したお餅を潰してく作業!
温かいうちに潰さないといけないので、急いで潰していきます💦




餅米が潰れてきたら、次は勢いよく餅をつきます!!
大きい子も小さい子も、交替しながら皆でつきました!!
粘り気が出てどんどんお餅になっていきます!

きしょう先生も力一杯つきます
お米の粒がなくなるころには、もっちりしてのびるお餅のできあがり。
寒い中だったけど、餅をついていると体は温かくなりました♨️




お餅をついた後は中に戻っておにぎり作り🍙
温かい具だくさん豚汁と一緒に皆でいただきます!!
まさかず先生の鹿児島土産、さつま揚げも!
デザートにはつきたてのお餅をあんこきなこでたくさん食べました😋





次回3月18日はたこ焼きパーティーです!
是非皆様ご参加ください!!

NPO法人 #OneDiningTable #ボランティア #社会貢献 #子ども食堂 #だんらん食堂 #食育 #健康 #子育て #団らん #繋がり #第三の居場所 #コミュニティ #みんなでいただきます #留学生 #餅つき #おにぎり作り #豚汁