こんにちは!NPO法人One Dining Tableのまさかず先生です!
今年最初のだんらん食堂が元気に開催されました!
今回は中京大学の中村ゼミの学生さんたちが企画・運営を行ってくれました!
今回は「お正月」をテーマに、日本の食文化を楽しく学ぼう!という企画を中京大生の学生さんたちが行ってくれました!
開催前。
続々と小学生たちが集まる中、ゲームを開催する前に学生さんたちが日本の文化についてクイズを出してくれました。
当たり前の方で知らなかった情報を楽しく教えてくれました。
そんな日本の食文化の中で、お箸使いに注目して、学生さんたちがイベントを行ってくれました。
お箸の正しい使い方をレクチャーしてくれた上で、ティッシュ・豆などをお箸で移動する、というゲームのタイムを競いました。
予想を超えて、みんなお箸遣いも立派!
タイムを記入したオリジナルの表彰カードも中京大生が用意してくれて、みんな大喜びでした😁
ゲームを終えた後は、みんなで「いただきます」!
今回も、配膳などは子どもたちに行ってもらい、これも「食育」なのだと感じます。
今日は日本文化ということで、ちらし寿司とお味噌汁!
習ったお箸使いもみんな上手に実践してくれて、2杯、3杯とおかわりしてくれました☺️
やっぱりみんなで食べると笑顔になりますね!
今回の企画を頑張ってくれた中京大学中村ゼミのみなさん、本当にありがとうございました!
またいつも調理してくれるスタッフのみんな、お手伝いいただいた留学生の皆さん、そしてご取材いただいた FM愛知の皆さん、ありがとうございました!
来月は2/18(火)に、昨年も大好評だったお餅つきを開催します!
ぜひ皆さんご参加ください✨
NPO法人 #OneDiningTable #ボランティア #社会貢献 #子ども食堂 #だんらん食堂 #食育 #健康 #子育て #団らん #繋がり #第三の居場所 #コミュニティ #みんなでいただきます #中京大学 #中村ゼミ #おせち #留学生 #お正月