こんにちは!NPO法人One Dining Tableの井山です🖐️
今回のだんらん食堂は毎度お世話になってます「いなや」さんにうどんの麺をご提供いただきました!
美味しい麺は「いなや」さんからいただくので、皆でめんつゆを出汁から作ることにしました。
まさかず先生はかつお出汁担当!
私は鶏肉で出汁をとることを担当しました!


まずは皆でかつお節を削る作業
かつお節はとても固くて、削るにはコツがいります。
まさかず先生は事前に削る作業を練習していましたが、それでも四苦八苦。
皆も削るの大変だったけど、順番に楽しそうに削ります。
皆で頑張って削ったかつお節と昆布でとった出汁を試飲してみると。。。
味はついてないけど、風味がなんだか美味しい!!




対する私の鶏出汁。
鶏のミンチを皆で鍋に入れてみて、あとはひたすらアクを取る作業。
鶏でとった出汁に塩を少しだけ入れて飲むと。。。
そりゃ美味しい!!
鶏のミンチも入ってるから、それだけで鶏の風味香るスープに!

そんなこんなでめんつゆを皆で作っていると、「いなや」の大将の到着です!
大量のコロッケ!
大量の唐揚げ!
大量のかき揚げ!
そしてもちろん、大量のうどん!


大将に茹でたてのうどんをお椀に入れてもらって、皆でいただきます!
さて、鶏出汁のめんつゆ、かつお出汁のめんつゆどちらから先にいただこう🤔
私もまさかず先生も出汁からめんつゆを作るのは初めてで不安もありましたが、皆で作っためんつゆはどちらも美味しい!!
うどんのおかわりはたくさんあって、皆何度もおかわりを!
なかには6玉おかわりする強者もいました 笑
大将は嬉しそうにうどんを茹でっぱなしでした!

皆食べ終わった後、恐る恐るめんつゆどとらが美味しかったか聞いてみると、両方!との声が聞けて私としては一安心
私とまさかず先生の対決は引き分けということで。
うどんの「いなや」さん、ご協力ありがとうございました!
来月9月は14日に篠島にて子ども達皆で楽しめる子ども食堂を開催します!
是非ご参加ください!

うどんの「いなや」
地下鉄・本山駅から名城線で一駅北に行った「自由が丘」。
地元の人に愛され続け、平日はサラリーマン、休日は地元の家族づれからお年寄りまで賑わいます。